Team

このトレーニングでは、沢山の人がチームで事前に準備をして、トレーニング中も活動しています。みなさんにどんなチームの人がいるのかをご紹介させていただきます。

Our_Team

みなさんチーム

当日トレーニングにいらっしゃるみなさんも大切なチームの一員です。なにか特定の役割に立候補し、トレーニングをしていただくことができます。これを「ホスティング・チャンス」とよんでいます。初日チェックインが済んだあと、サインアップシートを掲示します。

コーチ役の人から、どんな役割を果たすべきなのか、何を練習するチャンスなのかについてコーチングをうけてから、さあスタート。

このトレーニングの運営の基本はオープンスペーステクノロジーの目指す、Passionとresponsibility. みなさんもぜひ目的をもってチャレンジしてください。

ホスト役

4日間の間に練習するメソドロジーやセッションのプロセスをホストします。

ハーベスト役

ハーベストのプロセスをチームの人と学び、グラフィックハーベスティングのプロセスを練習します。

スペース&ビューティ―役

場の雰囲気、アレンジなどは対話の質を左右します。4日間、みなさんが快適にすごせるようにスペースを支えていくためにはどうしたらいいか。そのように参加者に協力をうながせるのかについてのリーダー役をします。

ホスティングチーム

4日間のプロセスを通じて、みなさんが安心して話をしたり、聴いたり、すごしたりできるようにサポートします。

オーガナイジングチーム

トレーニング前の準備からトレーニング中、みなさんが安心して場に参加できるように、主にロジスティクス的な側面でみなさんをサポートします。
※毎朝「デイ・ホスト」というその日の責任者となるホスト、オーガナイジング担当者については連絡があります。何か困ったことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

ハーベスティングチーム

4日間のプロセスを通じて、トレーニング中に起きたこと、学びを記録し、みなさんの振り返りのサポートをします。ハーベストしたものは、トレーニング中みなさんにご覧いただけます。振り返りをして思ったこと、「私は違う解釈をしたよ」っていうこと。どんどんフィードバックをしてください。

CC(コミュニケーションコーディネータ)チーム

主に日本語と英語での通訳を通じてToke/Monicaとみなさんとのコミュニケーションをサポートします。Art of Hosting の「授業」は変化を応援するプロセスの実践の中で、みえたものを言語化したものです。そのため、必ずしも英語を日本語に直訳しても腑に落ちにくいものもあるかもしれません。そんなときはCCチームと一緒に、みなさんで日本の文脈ならではも意味を一緒に探究していきたいと思います。

隠れサポートチーム

翻訳チーム

主にこのトレーニングのワークブックの翻訳作業を行います。

レコーディングチーム

トレーニングでの学びを主にビデオで記録します。
★ワークブックやビデオはトレーニング後の振り返りや復習にお役立てください。

ウェブチーム

このトレーニングのウェブサイトの運営を行います。


ホスティングチームメンバーの紹介

Steward(世話人)

  • Toke

トゥーク、パウデン、ムイリアは、Art of Hostingの共同創始者の一人である。1999年にArt of Hostingをはじめてから10年以上にわたり世界中でHostingを指導。EU(欧州連合)の政策執行機関である欧州委員会をはじめ、デンマーク、イギリス、アメリカそしてカナダなどの公共機関、民間企業やNGOなどでも指導を行っている。合気道と剣道の精神からリーダーシップを実践するためWarrior of the Heartのワークショップにも取り組むなど日本好きである。

  • Monica

モニカ・ニーセンは、Art of Hostingの共同創始者の一人である。モニカは建築学科の修士を持ち、25年にわたり、プロセス・コンサルタントとして活躍している。特に”エコロジー(Ecology)”の学習に興味があり、場で起きる人間関係のパターンやバランスを探求し続けている。大切な話を”刈り取る“、ハーベスティング実践の第一人者。

  • Yuri

ゆり(牧原ゆりえ)(呼びかけ人、ハーベスティングチームリーダー, CCチームリーダー、翻訳チームリーダー、レコーディングチーム、ウェブチームリーダー、運営チーム)
過去の参加歴:入門4年目、道場(Host: Karlskrona 3回, Kalundborg 3回,Geneva 1回、Kiyosato 1回, 参加:Karlskrona 1回),
好きな実践:Chaodicな環境でみんなと何かをすること, Open Space Technologyの凄さを語ること
普段の実践/今年の練習目標:Host yourself
意気込み/思い:私たちがまた十分に使ってないパワー、Joy!が大きく開かれる場になりますように、楽しくホストさせていただきたいと思います。よろしくお願いします!

Apprentice Host(ホスト見習い)

  • So

そう(吉田創)(呼びかけ人、Apprentice Host, Organizing Team リーダー)
過去の参加歴:道場(参加: Karlskrona 1回, Kalundborg 1回,Kiyosato 1回),
好きな実践:何が起きてもその場に居ること。人の可能性を信じていること。
普段の実践/今年の練習目標:フィードバックをちゃんと聞く。大規模集団のホスト経験を積む
意気込み/思い:今回はどんなダイナミクスは起こるのか楽しみにしています。来て良かったと思って頂けること、実践したいと思って頂けることを目標に精一杯Hostいたします。

  • Mami

まみ(依田真美)(Apprentice Host)
過去の参加歴:(参加: Kiyosato 1回)
好きな実践:人の可能性を信じること。五感・六感を大切にすること。問を丁寧にクラフトすること。
普段の実践/今年の練習目標:自分の”前提”を疑うこと。
意気込み/思い:Hosting Teamも含め、そこにいる一人ひとりが自分なりに”挑戦”でき、真剣に関わることの喜びに溢れた場となりますように、皆さんと一緒に楽しみながらホストしたいと思います。よろしくお願いします。

  • Chieko

ちえこ(東千恵子)(Apprentice Host、CCチームメンバー)
過去の参加歴:(参加: Karlskrona 1回)
好きな実践:プロセスを信じること、心の声をきちんとを聞くこと、オープンであること、楽しむこと
普段の実践/今年の練習目標:やってみること、コンフォート・ゾーンを出ること
意気込み/思い:それぞれにとって本当に大切なことを丁寧に話し合う愛と、ひとりひとりの可能性が開きだすパワーを両方備えた、なんだかわくわくしてしまう場をみなさんと創れたら嬉しいです。